東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

河野 亮 院長

RYO KOUNO

広く、浅く、責任をもって。
その子にとってベストな治療を

大学卒業後、都内の動物病院勤務を経て、麻布大学附属動物病院の全科研修医に。腫瘍科、循環器科をはじめとした各科での診療を経験し、レベルアップを図る。その後、地域に根ざしたホームドクターになるべく、「東中野駅」近くに開業。

河野 亮 院長

河野 亮 院長

こぐま動物病院

中野区/中野/東中野駅

  • ●犬
  • ●猫
  • ●ハムスター
  • ●フェレット
  • ●ウサギ

さまざまな診療科目を経験し、動物たちのホームドクターに

河野 亮 院長

私は日大の付属校に通っていました。日本大学はご存知のように実に様々な学部や科を有しているところで、その意味では無数の選択肢があったのです。であれば、なかなか経験出来ない方向へと進みたいと思うもので、その中の1つに、獣医師という選択肢があったということになります。
私は子どもの頃から動物を飼っていて、動物が傍にいることが当たり前の環境にありました。それに加えて、趣味のバイクいじりもそうですが、何かものを直したり、じっくりと取り組むことが好き、という傾向があったのです。その2つを合わせ、また、珍しい方向へ進みたいという希望もあり、この道を選択したということなのです。
大学を卒業後、都内の動物病院に勤務したのち、あらためて麻布大学附属動物病院の全科研修医となりました。腫瘍科、循環器科、などなど、すべての科をローテーションで廻り、全体的なレベルアップを図るというのがこの研修医制度の目的になります。ひとつところで働いていますと、全体の中で自分がどのレベルにあるのか?といったことが把握しづらい面があります。臨床を経て、あらためて大学に学び直したことで、自分に足りないものを自覚し、また長所をさらに伸ばしていくという基礎が出来たと考えています。
2014年11月にJR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅に程近いこの地に『こぐま動物病院』を開院するに至りました。私は学生時代に中央線を利用していたものですから、この辺りにすごく馴染みがあったのです。特に東中野という地域は、昔ながらの街並が残る一方で、駅前に行けば再開発も進んでいるという魅力ある街です。地域に根ざしたホームドクターながら、色々な事をとりいれて成長してゆく、自分の病院のイメージと合致していると感じました。様々な人が行き交う新しい街で、私の培ってきたものを生かせていければと考えています。

イヌ・ネコから小動物まで。広く浅く、責任をもって診る

河野 亮 院長

座右の銘でも述べましたように、「広く浅く」ということですね。これはネガティブな意味ではもちろんありません(笑)。得意な分野があることは重要ですが、それ以外の分野について、「よくわからない…」というのでは患者さんにご迷惑をおかけすることになってしまいます。全ての分野において、ある程度の判断が出来る状態が開業医として望ましいと考えていますし、そこから始まり、自分の範疇を越えると判断した場合に総合診療科として適切な専門の先生に橋渡しをおこなっていければと考えています。これも大学で専門的な治療にどういうものがあるかを学んだことによって出来ることかと思っています。
当院では、ワンちゃんやネコちゃんだけではなく、うさぎやハムスターも拝見させていただいています。実際に勉強を重ねてきたのは、犬や猫ということになりますから、それと同水準の治療の実現はなかなかに難しいものはありますが、実際に飼ってらっしゃる方は大勢いらっしゃるわけであり、少しでもお役に立てるよう研鑽を積んでいきたいと考えています。

病気の早期発見のため、動物ドックを導入

河野 亮 院長

レントゲンや超音波の画像診断がそれに当たりますでしょうか。レントゲンの撮り方1つにしても、用いる造影剤の入れ方なり、タイミングなりで、その見方、結果が大きく変わってくることがあります。また超音波の検査は手技的なものに影響される部分も多く、その意味では万一の見落としがないよう、気をつけていかなければいけないところです。
当院では、動物ドックをおこなっています。血液検査や尿検査だけではなく、超音波検査で全身をくまなく診ていくことにより、病気を早期に発見出来ることが可能になります。それがその子の、飼い主さんの幸せにつながっていくとも思いますし、今後も力を入れて取り組んでいきたいと考えています。

飼い主さんとのコミュニケーションを大切に、オーダーメイドの治療を提供

同じ病気であっても、年齢やその他の状況によって状態は異なりますし、それに伴い、複数の選択肢が考えられることになります。一辺倒ではなく、多くの選択肢を提示していきたいところです。
医学的、理論的に正しいことであっても、その子にとってベストであるかどうかというのは、また別の問題です。飼い主さんそれぞれに考え方があるわけであり、しっかり話し合い、その子にとってのベスト、オンリーワンのオーダメイド治療をおこなっていきたいと考えています。

これから受診される患者さんへ

人と同じく、動物にも個人差があります。たとえば肝臓の数値が悪かったとして、本当に今悪くなっているのか、それとも以前からなのかといったことは、その場で判断が付きづらいものがあります。若いうちから定期的に検査を受け、その子にとってのベースラインを作ってあげるということは大事なことだと思うのです。
とはいえ、何でもかんでも検査をすればいいということではありません。普段の様子を知るということでは、どうぞ、顔見せがてら気軽にお立ち寄りいただければと思います。ペットホテル、シャンプー、トリミングも行っているので、そちらを利用していただいたり、体重を測って、おやつをもらって帰っていくということで充分です。その子その子に合った病院との付き合い方を、皆さんと一緒に作っていければと考えています。

※上記記事は2014.11に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

河野 亮 院長 MEMO

  • 出身地:東京都
  • 趣味・特技:散歩、バイクいじり
  • 好きな本:絵本
  • 好きな映画:スター・ウォーズ
  • 好きな言葉:広く浅く
  • 好きな音楽:ロック、パンク
  • 好きな場所:屋久島

グラフで見る『河野 亮 院長』のタイプ

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION